利用規約と注意事項をご一読の上お申し込みください。
<日時>
7月6日(水)11時 または 13時
7月7日(木)11時 または 13時
7月8日(金)11時 または 13時
7月10日(日)11時 または 13時
7月12日(火)11時 または 13時
7月19日(火)11時 または 13時
7月21日(木)11時 または 13時
7月23日(土)9時30分
7月31日(日)11時 または 13時
<料金>
・カウンセリング(対面) 約60分 10,000円
・心理セラピー(対面) 約120分 期間限定 28,000円(通常価格30,000円)
(上記のカウンセリングを受けた方、リトリーブサイコセラピー受講生 25,000円)
お支払いは銀行振り込み(前払い)でお願いしております。
お申し込み後、詳細をお知らせいたします。
※男性の方はアシスタント手配のため日程調整が必要となります。
お手数をおかけしますが、お申し込み前にご希望日時をこちらよりお問い合わせください。
ご希望日時にお申し込みいただけない場合がございますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
<電話またはSkype(スカイプ)カウンセリング日時>
6月24日(金)10時
6月30日(木)10時
<電話またはSkype(スカイプ)カウンセリング料金>
約60分 4,000円
※電話またはSkypeカウンセリング希望とお書き添えください。
Skypeカウンセリングをご希望の方はスカイプ名をご記入ください。
お申し込み後、詳細をお知らせいたします。
お支払いは銀行振り込み(前払い)でお願いしております。
<カウンセリングと心理セラピーの違い>
カウンセリングはお話を伺いながらお悩みの整理をしていきます。
問題の解決に向けて気づきを得ることが中心となります。
心理セラピーはお話を伺うだけでなく、様々な心理ワークを通して積極的に問題に対してアプローチし、根本解決を促します。
思考ではなく潜在意識に働きかけることで、問題に対する反応や感覚が変化することが期待できます。
体の感覚で腑に落ちることで実感を伴いながら、ご自身のペースで解決に向けて進んでいくことができます。
心理セラピーにはカウンセリングが含まれておりますので、初めての方もお申し込みいただけます。
※感覚や感情を感じるセラピーとなります。動きやすい服装でお越しください。
<会場>
都内のセッションルーム(JR大井町駅周辺など)
お申し込み後、詳細をお知らせいたします。
<利用規約>
心理セラピーを受けるにあたっての注意
・本サービスは、対話や心理療法によって問題解決を促すサービスです。医療行為とは異なり治療や治癒を保証するものではありません。
・本サービスを申し込まれたと同時に、申込者が本利用規約に同意したものとみなします。
・相談の内容により、当方が不適切と判断した場合は、本サービスのお申し込みをお断りする場合があります。
・相談内容や状況に応じて、適切な専門機関の紹介、又は本サービスの終結を行う場合があります。なお、体調の急激な変化や健康状態の変化があった場合は、医療機関等へのご相談をお勧めします。
・心療内科、精神科などに通院中の場合は、状況によりお断りさせていただく場合もあります。お薬を服用中の方は、お申し込みの際に、処方箋、お薬の名前をお知らせください。
・ご本人の気分の良し悪しに伴い、本サービスによって感情の浮き沈みが生じても、当方では責任を負いかねます。
・直接、メール等手段を問わず、脅迫や暴力的な発言、誹謗中傷等があった場合、次回のお申し込みをお断りする場合があります。
・決済方法は銀行振込のみとなります。誠に勝手ながら、振込手数料はお申込者のご負担でお願いいたします。
・領収書については、各金融機関から発行された振込証明書(受領書)、もしくは払込完了画面をもって領収書に代えさせていただきます。
・匿名ではなく必ず本名でお申し込みください。匿名では本サービスはお申し込みいただけません。
・利用者が18歳未満(高校生以下)の場合は、原則として保護者の同意が必要となります。
・本規約は変更することがあります。この場合に、本サービスのご利用条件は、変更後の最新の本規約によるものとしますので、最新の内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
個人情報の取り扱いについて
ご相談者からご提示いただいた名前、住所、電話番号、その他のご相談者個人に関わる情報(以下、「個人情報」と言います)及び相談の秘密は厳守(守秘義務)とし、個人が特定できるような情報や相談内容を第三者に開示いたしません。
ただし、以下の項目に当てはまる場合は、情報を開示することがあります。
・書面にて利用者から情報開示の同意を得た場合
・利用者が自殺をする意思を明らかにし、実行される可能性が高いと当方が判断した場合
・利用者又は第三者の生命身体に危険が迫っているおそれ、またはそれに類する行為があると当方が判断した場合
・著しい法令違反があると当方が判断した場合
・利用者または第三者が虐待を受けている可能性または、虐待の危険にさらされる可能性があると当方が判断した場合
個人情報の開示、変更、削除を求められた場合は、ご相談者ご本人であることを確認させていただいた上で速やかに対応いたします。
予約のキャンセル、遅刻
セッション3日前~2日前までのキャンセル・・・料金1回分の80%
セッション前日・当日のキャンセル・・・料金1回分の100%
遅刻された場合、時間の延長はできませんのでご了承ください。
<注意事項>
・通院中または投薬中の方は事前にお問い合わせ・ご相談をお願いします。
・心理セラピーは医療行為ではありません。
・主訴により、1回で変化を感じる場合もありますが、セッションが複数回必要な場合もあります。問題により、回数は個人差がありますことをご了承ください。
・過去と他人は変えられないので、子どもを変えたい、主人を変えたいなどという、人を変える相談契約はお断りしています。
・問題の当事者としての意識をもってセッションに臨んでいただけると幸いです。
・Facebook、LINE、Instgram、Twitter等のSNSでのやりとりは行いません。
・セッションルームの空き状況によりご希望の日時に添えない場合がございます。予めご了承ください。
・心理セラピーにはアシスタントがつく場合がございます。不都合がございましたらお知らせください。
・各種割引について重複割引はいたしかねます。予めご了承ください。
・お申し込み後、48時間以内に予約確定のメールが届かない場合は、お手数をおかけしますがお問い合わせよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。
・ドメイン指定受信をしている場合は、@gmail.comからのメールが届くように設定をお願いいたします。
<お申し込み>